大原 聰 Satoshi Ohara
アーニスクラブ東京 代表
略歴
1973年生まれ。
ジャッキーチェンに憧れ学生時代は柔道、
その後10年以上にわたり古武道を修行。
学生時代は学校の先生を目指していたが挫折し大学を中退、
武道が役に立つ仕事として整体の道を志し3年間専門学校に通い
卒業後、治療院などで働く。
その後ボディガード会社のスタッフとして
数多くの防犯講習に携わり、
また同社の護身術スクールのインストラクターを務める。
2009年に知り合いの紹介でロメオ・バラレス先生のセミナーに参加、それ以降先生に師事しレドンダアーニスを修業中。
現在、ロメオ先生から指導の許しを得て、日野・立川・小金井・
中野・下北沢・高田馬場・葛飾区にてクラスを開催。
フィリピン武術の楽しさを全国に広めるために月に一度は東京を
出て日本各地でセミナーを開催するようにしている。
現在までに北海道札幌市、新潟県上越市、新潟県長岡市、
宮城県仙台市、兵庫県神戸市、熊本県益城町、長崎県諫早市などで
セミナーを行う。
実績
第6回、第7回、第8回、第9回、第10回のフィリピンで行われた
FMAフェスティバルに参加。
第8回と第10回の時に連続参加に対するLoyalty award certificateを授与される。
2016年3月号、10月号 2017年1月号
2022年4月号、2024年5月号
取得資格
・レドンダアーニス LAKAN RIMA(5段)
・IMAFP(インターナショナル・モダンアーニス・
フェデレーション・フィリピン)のLAKAN RIMA(5段)
・アバニコ・トレス・プンタス
スーパーバイジングインストラクター
・ニッケルスティック・エスクリマ シニアインストラクター
その他
・AICPO(国際ボディーガード協会)会員
・アメリカASP社の特殊警棒術ABCコース修了
・アメリカ サファリランドトレーニンググループ認定
モナドノック逮捕術システム訓練修了
・古武道5段
・一財)日本ライフセラピスト財団公認
ライフコーチ養成講座修了
キッズクラス・サブインストラクター
Instructor Takuma
ロメオ・バラレス先生に師事し、レドンダアーニスを修行中。
REDONDA ARNIS LAKAN RIMA(5段)
IMAFP LAKAN RIMA(5段)
DAGOOC ARNIS SYSTEMを経験
SENKOTIROS ARNIS (ベーシックインストラクター)
ABANIKO TRES PUNTAS
ベーシックインストラクダーコース修了
本名 健太郎
立川カルチャースクール 担当
IMAFP(モダンアーニス連盟フィリピン)
LAKAN DALAWA(3段)
プライベートレッスンを受けたい方募集中です。
詳細は
kenfender12@gmail.com
までお問合せください。
伊藤 直樹
アーニスクラブ東京東部支部(ACTETG)支部長
https://arnisclubtokyoetg.wixsite.com/website
日本武道、古流剣術歴35年程。BJJ紫帯。
速習性が高いシステムがあり、
現代社会のニーズに合致し
様々な武術に対して
包摂的なFMAに魅力を感じ、
研鑽を積んでおります。
IMAFP(モダンアーニス連盟フィリピン)LAKAN DALAWA(3段) Abaniko Tres Puntas Instructor
長田 新也
アーニスクラブ東京横浜支部 支部長
高校時代から合気道を始め四年
それから古武術の世界に移り十数年
これまでずっと日本の武道を稽古してきましたが、
ある日偶然ネットでフィリピン武術アーニス(=カリ)の体験会があるというのを目にして参加してみたところ、
非常に合理的な技術体系と武術なのに
思いのほか頭を使うトレーニングが楽しくて
すぐ次の週に入会し、それから現在に至ります。
2021年から横浜支部として活動しています。
IMAFP(モダンアーニス連盟フィリピン)
LAKAN DALAWA(2段)
佐藤 守
アーニスクラブ東京 気楽会
(ACT気楽会)主催
https://arnis-club-tokyo-kirakukai.jimdosite.com/
学生時代から複数種類の武術を学んでいます。
アーニスは東部支部の発足時に始め、本場フィリピンや香港など海外にも練習に赴いています。
気楽に楽しくがモットーです。一緒に楽しく練習しましょう。
IMAFP(モダンアーニス連盟フィリピン)
LAKAN DALAWA(2段)
Abaniko Tres Puntas
Supervising Instructor
大畠“アンザイ”和人
(Xアカウント:@anzaioden)
レドンダアーニス LAKAN DALAWA(2段)
IMAFP(モダンアーニス連盟フィリピン)LAKAN DALAWA(2段)
ニッケルスティック・エスクリマ インストラクラター
スティック・ソード・ナイフ・素手とそれぞれに共通した技術を効率よく習得できるところにフィリピン武術の魅力を感じています。
アクション映画・ホラー映画好き。
スティックが9割の
フィリピン武術